学習のようす 12/19 6年生

SDGsの学習に取り組んでいます。

ある班は「平和と公正をすべての人に」に関して調べていました。

ヒロシマのことを学習したり、平和学習について調べたりしとタブレットを駆使してまとめていました。

まとめた内容をしっかりと発表する姿はさずが6年生でした。。

SDGsの取り組みが今後も広がっていくこを願います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 12/19

鶏肉と野菜の煮もの、ひじき豆、かぶのゆず風味、ごはん、牛乳

給食室で鶏肉と野菜の煮ものを作っているようすです。鶏肉、じゃがいも、こんにゃく、たまねぎ、ごぼう、にんじん、さんどまめが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展の紹介 12/16 3年生  その2

へい!いらっしゃい!何しましょ?

そんな言葉が聞こえてきそうな作品が完成しました。

立体作品は「巽東食堂」サブタイトル「味自慢」

タイトルもセンスがあり!作品もとても細かいところできています。

ほんとうにおいしそうにできているお弁当がたくさんありました。

マカロンとかデザートがあるところも子どもの作品らしいですね(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展の紹介 12/16 3年生  その1

今日は2学年紹介します。

3年の絵画は「モチモチの木」がタイトルです。国語科で学んだことを図画工作科に生かします。教科横断型の学習につなげます。

この間、おもちゃの種類で「モチモチの木」のキーホルダーが売ってました。最近流行っているんですかね〜(笑)

子どもたちのモチモチの木も是非見に来てください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展の紹介 12/16 2年生  その2

立体作品は「おめんまつり」です。

紙皿の上にお花紙をのりでペタペタつけて完成させました。

十人十色はまさにこのことで一人一人個性あふれる作品になっていました。

こちらも必見です。重力でおめんが落ちないにメンテナンスも怠りません(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31