ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

オーケストラがやって来た ふたたび 4

続いて、楽器の紹介とアンサンブル演奏がありました。まずは、弦楽器。ヴァイオリン・ヴィオラ、チェロ、コントラバスと、楽器が大きくなり音が低くなっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーケストラがやって来た ふたたび 3

オープニングは、子どもたちも一度は聴いたことのある「天国と地獄」序曲、そして、「シンコペーテッド クロック」と続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーケストラがやって来た ふたたび 2

それはなぜかというと、本校の1〜3年生対象に「ムジカフィルハーモニー管弦楽団」の演奏会が開かれたからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーケストラがやって来た ふたたび 1

本日、中央小学校の講堂に、ふたたびオーケストラがやって来ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会からのメッセージ

児童集会で、図書委員会からの発表がありました。

まずは図書室の使い方について詳しい動画で説明してくれました。
借りるときのマナーや本の探し方などとても分かりやすかったです。

また、最後には図書委員会のイベントの発表がありました。
たくさん借りるとポイントがたまって、景品と交換できるそうです!

図書室にあるたくさんの本を読んで、楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/23 発育測定(3A) あいさつ週間 給食週間 学校アンケート回答締切り
1/24 卒業遠足キッザニア甲子園(6)
1/26 クラブ活動 新1年生保護者説明会