3月18日(火) 卒業式(開式:10時〜)※1〜5年生は休み
TOP

4年社会見学(7月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の金曜日の3組に続き、今日は4年2組が社会見学に東淀焼却場に行きました。
雨が心配でしたが、移動のときは小ぶり程度で済みました。

工場について、みんな熱心に話を聞き、見学しています。

学習したことを実際に見ることができる経験はとても大切ですね。

学校のようす(7月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週はあいさつ運動の週です。
6年生の児童が朝、あいさつレンジャーとして正門で元気にあいさつをしてくれます。
朝から雨でしたが、傘をさしてのあいさつ運動がんばってくれました。

月曜日の朝は全校朝会ですが、今日はあいにくの雨なので、多目的室から各教室にTeamsでの配信で行いました。
先週保健委員会で取り組んだペットボトルキャップ集めの結果の報告もありました。
たくさんのご協力ありがとうございました。


学校のようす(7月1日)

画像1 画像1
今日は朝から4年生3組が東淀焼却場に社会見学に行きました。
まだまだ、コロナの関係で1クラスずつしか行けませんので、週明けに4年2組と1組が行きます。

写真は1年生の2組・3組の水泳授業です。

午後からは暑さ指数が高くなり、プール授業もできなくなってしまいました。


学校のようす(6月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼になるにしたがって気温も上昇します。
6時間目は大好きなクラブの時間、暑さで疲れてきている時間ですが、みんな楽しそうです。

熱中症予防のため、短い時間で区切り、水分補給を行いながら実施しています。

学校のようす(6月30日)

画像1 画像1
6月最終日です。
早くもつゆが明け、今日も良いお天気です。

木曜日の朝は児童朝会、今日はタケノコニョッキのゲームで楽しい時間を過ごしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 給食週間
5年国際理解学習
民族学級
1/24 C-NET
図書支援
5年朝日新聞印刷工場社会見学
1/25 B校時
1/26 卒業遠足
クラブ活動
給食委員会発表
1/27 C-NET
図書ボランティア
休業日
1/28 休業日
PTA・地域関係
1/27 指名委員会

学校評価

方針等

学校安心ルール

安全マップ

お知らせ

Teams関連