ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

9/14(水)5年 国語

「注文の多い料理店」を学習しています。扉に書かれた数々の言葉の意味を山猫軒側と二人の紳士の立場に立って考えました。
話し合いのルールを確認した後、班で話し合い、考えをプリントにまとめていました。オンラインの友だちとも上手に意見を聞き合い話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(水)_なかよし集会

 今日のなかよし集会は、ジェスチャーゲームです。
 高学年のお兄さんお姉さんが出題し、それを班で当てます。簡単な問題もあれば、なかなか伝わりにくいものもありましたが、朝から笑顔が弾けていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(水)_登校の様子

 おはようございます。
 今日も暑いです。
 そんな中、子どもたちは元気に登校している子が多いです。
 あいさつ隊の子どもたちの頑張りも光っていました(^^)
画像1 画像1

9/13(火) 授業研究会・討議会

 研究授業のあと、授業をした教室で授業を振り返り討議会をもちました。
 良かった点、改善点、疑問点などを出し合い、これから学校として進めるべきことを明らかにしていきます。
 教育センターからスクールアドバイザー(元 大阪市教育研究会国語部長)から大江小学校が進めている「聞く話す」の研究に対して種々、指導や助言をいただきました。
 4年生の先生方、お疲れ様でした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(火) 4年 国語 研究授業

 6時間目は、ろ組で「調べたことを報告しよう」との単元の学習をしました。
 大江小学校では教員の授業スキルの向上を目的に、当該学年以外の教員も参観し、学んでいく機会を設けています。今回は年間6回あるうちの3回目でした。
 多くの先生が見つめる中、子どもたちは話し方・聞き方の目標を持ち、立派に取り組んでいました。
 今回考えたことがこれからの生活に生かされていくこと、楽しみですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 新1年生入学説明会
1/25 給食集会
1/26 委クなし
社会見学6年(歴史博物館・ピース大阪)
1/27 3年研究授業
5年出前授業(日本テレビ)
1/30 保健週間

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)