2月15日 学習発表会、懇談会 児童下校11時40分ごろ 入校証をお忘れなく
TOP

6年社会見学(7月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生1組が社会見学で大正区にあるハグミュージアムに来ています。

内容は「エコクッキング」調理実習でごはん、野菜炒め、みそ汁、ふりかけを作りました。
また、食材・ガスなどのエネルギーについてもエコを意識して調理をしています。

今後別日程で順次6年生2組・3組も実施します。

学校のようす(7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は七夕です。
例年は梅雨の真っただ中のため、雨の日が多いですが、今年はいいお天気です。
七夕の願い事もかなうかもしれませんね。

さて、今週のあいさつ運動継続中です。
今日は城東警察からも登校の見守りに来てくれていました。

あいさつやほかほか言葉大切にしていきましょう。

学校のようす(7月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が書写の授業を、2年生が絵具をつかって絵を描いていました。

一生懸命がんばっていますが、まだまだ慣れていないので、墨や絵具で汚して帰ってくることもあるかもしれませんが、ご家庭でも温かい目で見てあげてください。

学校のようす(7月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
台風は温帯低気圧に姿を変え、雨もあがりました。
また、暑い日がやってきそうなお天気です。

1年生のプール授業が行われています。
5年生の教室では栄養指導が行われていました。


学校のようす(7月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝からの雨はやみ、3時間目からは水泳授業が行えています。
1年生が泥んこ体験をしています。
5年生は調理実習を行っていました。
3年生が理科の実験をしています。

また、コロナの感染者が増加傾向というニュースもありますが、今のところ学校での活動は可能な限り行っています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 C-NET
図書支援
5年朝日新聞印刷工場社会見学
1/25 B校時
1/26 卒業遠足
クラブ活動
給食委員会発表
1/27 C-NET
図書ボランティア
1/30 民族学級
休業日
1/28 休業日
PTA・地域関係
1/27 指名委員会

学校評価

方針等

学校安心ルール

安全マップ

お知らせ

Teams関連