たこあげからまないようにみんな広がって、一斉におんなじ方向に走ります。風がうまいこと吹いていて、凧が上がっています。みんな楽しそうですね。コツをつかんだ子は、少しずつ凧糸を長くしていますね🎵 今日の給食1月20日(金)はりはり汁 れんこんのフライ大阪ソース味 ごはん 牛乳 今日の献立は、学校給食献立コンクール最優秀賞作品だそうです。平野中学校の昨年度の給食委員会で考えた作品だそうです。 ねらいとして、大阪の郷土食を一つにまとめ、給食で実施できるよう考えアレンジしているそうですよ。 大阪のはりはり鍋や串カツは有名ですもんね。ソースは手作りだそうで、甘口でおいしかったです。きっと、お休みの子の分は、お代わりじゃんけんで争奪戦になっていることでしょう。 ごちそうさまでした。 4・5年出前授業(スマホ・ケータイ安全教室)まずは、スマホ・ケータイのトラブルについて、子どもたちに聞くと 「個人情報をアップしないように気をつける」と答えていました。 個人情報とは、名前や住所のことだと思っていたけど、写真にも多くの情報が含まれていると教えていただきました。背景にある建物や特徴的な施設から、位置や住所を特定されるということや、もっとこわいのが写真の中の黒目にうつっている物から場所を特定する人がいるということ。みんな、驚いていました。 次にラインでのトラブルを描いた動画を見ました。 友だちどうしの行き違いが、ライングループで集団でのいじめへと発展していくお話、すごくこわいお話でした。いけないと思っていても、グループの中でとめられなくなっていく様子も…おそろしいですね。鷹合小学校で、ライングループをつくるのを禁止しているのは、このような出来事を防ぐためです。 そして、ゲームでの課金トラブルについても気を付けるようにとお話がありました。 最後に、実際にスマホ・ケータイを持ち始めている子どもたちに、 「スマホやケータイは、家の人の前で使っていますか?」という質問がありました。 友だちに対して、家の人の前でもできる言葉遣い、家の人が見ても驚かないメッセージのやりとりえおするようにしましょう。 また、スマホやケータイを夜遅くまでさわっている人いませんか?メッセージのやりとりをする時刻など、家庭できまりを決めておくのもいいですね。 ためになるお話でした。家野さんありがとうございました。 今日の給食 1月19日(木)カリフラワーのピクルス フルールゼリー 黒糖パン 牛乳 カリフラワーのことを白いブロッコリーという子どももいるとか…鷹合の子は大丈夫かな? 最近は、白以外のオレンジ色や紫色、黄緑色のカリフラワーもあるんだそうです。知らなかったー(*'▽') 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。 リモート集会久しぶりのリモート集会ですが生活集会委員会と代表委員の子どもたちはバッチリ。練習なしですぐ本番です。 まずは、前回のルールを守ろう週間の結果を発表です。 「廊下・階段を安全に歩こう」 「友達に温かい言葉遣いをしよう」そして、各学年で設定したルール、それぞれ、きまりを守ることができたようです。 次に、来週から始まる今年度最後のルールを守ろう週間についてです。 今回は、8個のルールの中から、自分で2つ選んで自分を振り返ります。自分が守れていないルールはどれかな? しっかりときまりを守って安全で安心な学校生活が送れるようにがんばりましょう! |