■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会

1月16日 2年生活!おもちゃ作り

 2年生が、家からもちよった空き箱などで、おもちゃ作りをしています。工夫されたおもちゃは、とても楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 今日の給食は!

 今日の献立は、さばのカレーたつたあげ、五目汁、紅白なます、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 1年生の新しいパソコン!1人1台学習端末

 1年生のタブレットが、新しいパソコンに変わりました。使い方は同じですが、キーボードもついているので便利ですね。これから、卒業するまで使うので大切に扱ってほしいと思います。
 子ども達は、タブレットドリルで学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 1年たこあげ!第2グランドで

 1年生が、できあがった「たこ」を、第2グランドであげました。とてもよくあがるので、子ども達はとても楽しそうに走ってたこあげをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 2年発育測定!怪我に気を付けよう

 発育測定では、保健室の先生から、保健に関するいろいろなことにお話しをしていただいています。1年間で怪我をして保健室を利用した人は、なんと1242人もありました。日頃から、怪我をしないように注意して行動をする必要がありますね。注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要