本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

絵本に親しもう(1年生)

1年生は担任から「おむすびころりん」の絵本を読んでもらいました。絵を見てお話の世界に入っていきました。3学期には国語で日本の昔話を学習します。廊下には図書館補助員の先生が選んでくれた昔話の絵本がたくさん並んでいます。これからもたくさんの本に親しんでほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金の感謝状

赤い羽根共同募金に取り組んだことにより「大阪府共同募金会」から感謝状が届きました。児童朝会で児童会のメンバーが代表して感謝状を受け取りました。子どもたちが募金したお金はやさしい街づくりに生かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12月2日の給食は「さけのマリネ」「肉だんごと麦のスープ」で、デザートにリンゴが出ました。マリネは子どもたちが食べやすい酸味に調理されていました。
画像1 画像1

粘土の工作(6年生)

6年生は「スポーツをするわたし」という題材で、粘土を使った工作をしています。粘土を付ける前の骨組みが完成してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Tボールゲーム(3年生)

3年生は体育でTボールゲームをしています。支柱の上に置いたボールをバットで打つ野球です。簡単にボールを打つことができるので楽しいゲームです。打てば走らないといけないので、よい運動になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 避難訓練(火災)予備日 北中制服採寸9:00〜5:00
1/28 住幼音楽会前日準備
1/29 住幼音楽会
2/1 社会見学6年(ピース大阪)
2/2 水環境出前授業4年

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室