本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

繰り上がりのたし算(1年生)

1年生は「8+3」のように繰り上がりのたし算の計算を学習しています。グロック2個を8個のブロックの横に移動させていき、計算の仕組みを理解していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月5日の給食は「豚肉のねぎじょうゆ焼き」「ふきよせ煮」「きゅうりともやしの甘酢あえ」です。ねぎじょうゆ焼きは肉にたれがよくしみて美味しく頂きました。
画像1 画像1

運動会のめあて

今年の児童会で考えた運動会のめあては「笑顔 勇気 一生懸命 最後まで あきらめずに 運動会王に なろう」です。校舎の3階の窓に児童会が作成しためあての字を飾り、練習する子どもたちに見えるようにしました。
運動会ではみんなが「運動会王」になってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「What  do  you  like?」3年生

3年生は英語活動で「What  do  you  like?」の学習をしました。C-netの先生が「I like 〇〇」と答えて子どもたちはグループで教科書の絵の上に手を置くゲームです。英語を聞き、早く答えの絵に手を置いた子が勝ちです。子どもたちは楽しみながら英語を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポンポンをもって踊ろう(1年生、2年生)

1年生と2年生はダンスの時に持つポンポンを作りました。2年生は上手に1年生に作り方を教えていました。さっそくポンポンを持ってダンスの練習をしていきました。ポンポンを持つと踊りが一層華やかになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 避難訓練(火災)予備日 北中制服採寸9:00〜5:00
1/28 住幼音楽会前日準備
1/29 住幼音楽会
2/1 社会見学6年(ピース大阪)
2/2 水環境出前授業4年

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室