学校給食献立コンクール最優秀賞献立
1月27日(金)の献立は令和3年度の学校給食献立コンクール最優秀賞献立の「ごはん・牛乳・鶏肉の土手焼き風・はりはり汁・れんこんのフライ大阪ソース味」でした。
喫食後の児童の感想には「れんこんは苦手やったけど、今日のれんこんのフライはめっちゃ美味しかったです。(1年生)」「煮もの(土手焼き)の味付けが絶妙でした。(6年生)」等がありました。 来週の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とんとんくぎ打ち、コンコンビー玉【3年】![]() ![]() 花のアーチ作り【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() 心を込めて、花を作っています。 トマソン【5年生】![]() ![]() 「トマソン」とは、身の回りにある何気ないものに価値を見出して作品にすることです。 校内で気になるものや面白いと感じたものを写真に撮り、それを見ながら絵を描きます。 子どもたちは、それぞれに気に入ったものを見つけては作品を作っています。 「煮ものがトマト味で美味しかったです。(6年生)」
1月26日(木)の献立は「コッペパン(バター)・豚肉と野菜のケチャップ煮・カリフラワーのピクルス・フルーツゼリー」でした。
喫食後の児童の感想には「煮もの(豚肉と野菜のケチャップ煮)がトマト味で美味しかったです。(6年生)」「パンにバターが付いていてうれしかったです。あとゼリーも甘くて美味しかったです。(1年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() |