本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

七夕飾り作り(2年生)

7月7日、今日は七夕です。2年生は七夕飾りを作り、飾っていきました。願い事がかなうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導(5年生)

5年生は他校の栄養教諭の先生に栄養についての授業をしてもらいました。テーマは「1日のスタートは朝ごはんから」」です。朝ごはんを食べることにより頭がすっきりして学習に集中できることなど、朝ごはんの大切さについて教えていただきました。これからもしっかり朝ご飯を食べていってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

7月6日の給食は「夏野菜のキーマカレーライス」「ゴーヤとツナのマヨネーズ風味」でデザートに缶詰のミックスフルーツが出ました。今日はゴーヤをはじめ夏野菜いっぱいの献立でした。
画像1 画像1

ダブルダッチをしよう(6年生)

6年生は大阪市経済戦略局の施策で長縄跳びを教えてもらいました。「ダブルダッチ」といって2本の縄跳びを同時に交差するように回していく長縄跳びです。長縄跳びの跳ぶリズムが倍になるので難しいのですが、こつをつかみ、上手に跳んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

7月5日の給食は「豚肉のたつたあげ」「みそ汁」「きゅうりの甘酢づけ」です。たつたあげは大人気の献立です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/29 住幼音楽会
2/1 社会見学6年(ピース大阪)
2/2 水環境出前授業4年
2/3 入学保護者説明会

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室