月曜日の朝はオンライン児童朝会
校長先生からは、ワールドカップ日本代表チームの話がありました。日本チームは、自分達が使ったロッカールームを綺麗に片付けをしてからスタジアムを後にするそうです。サポーターの皆さんも同じように観客席を綺麗にしてから出ていくそうです。そのような世界に誇る文化や習慣を私たちも大切にしましょうというお話でした。
続いて係の先生からは、先週の振り返りと今週のめあてについてお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 体育
4つのコートに分かれて、キックベースボールの練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 体育
中学年にもなると、色々な跳び方ができるようになってきましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 総合的な学習の時間4
最後は子ども達に負けじと担任の先生も漫才にチャレンジです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 総合的な学習の時間3
「漫才」を通して、表現力やコミュニケーション能力をより一層高めることができます。練習を重ね、いよいよみんなの前で漫才です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|