にっぽんのおかし 2
おだんご、おはぎ、さくらもちなど、子どもたちが知っている和菓子がたくさん出てきました。日本では、季節や行事によって、いろいろな和菓子が工夫されていることを学びました。 
 
	 
 
	 
 
	 
にっぽんのおかし 1
1年生の道徳の時間です。自分たちが暮らしている日本のよさについて考えるために、子どもたちが知っている和菓子について話し合いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
ゆかいなサイエンスショー 7
最後は、巨大ダンボール箱空気砲が登場し、子どもたちは大喜び。きれいな形の煙の輪が回転しながら体育館の後ろまで飛んでいく様子がよくわかりました。「ボルトボルズ」のお二人、楽しい時間をありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
ゆかいなサイエンスショー 6
今回のショーでは、子どもたちが活躍する参加体験型のセクションが多くあり、科学の不思議をより身近に感じることができたようです。 
 
	 
 
	 
 
	 
ゆかいなサイエンスショー 5
さらに、空気の流れ方がわかるカラフルテープの循環やゆったりと飛ぶ大きなチューブ型風船、安全な煙を使用したダンボール箱空気砲などなど、楽しい実験が次々に披露されました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
||||||||||||