本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

防災サバイバル(5年生)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は地震で散乱した部屋で懐中電灯など指定された物を探すミッションです。

防災サバイバル(5年生)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報を得るためにラジオを聞きます。周波数を合わせるのも防災訓練です。ラジオ音声は次のミッション内容です。

防災サバイバル(5年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災クイズを解いて、ミッションの指示が入っている箱を開けます。クイズを解いていくと、箱の鍵のダイヤル番号が判明します。

防災サバイバル(5年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は住之江区役所で、「NHK 防災サバイバル」に参加しました。60分で11の防災ミッションをクリアしていく内容です。説明の映像を見ている時に突然、「緊急地震速報」が流れます。それがミッションの開始だと気づき、あわてて机の下に潜ります。床には次の指示のカードが置かれていました。

11月実行委員会

11月4日19時〜、11月の実行委員会を開催しました。
 光ハイクの打ち合わせをメインに、運動会の反省点や改善点などの報告、その他直近の行事の連絡や確認などをしました。
 運動会では受付やテントの片付けなど、ご協力ありがとうございました。今年度もスムーズに終えることができました。
 土曜日はコロナ禍で3年間中止になっていた光ハイクがあります。地域の方や委員さん、昨年度役員の方にもお手伝いいただき、子ども達との交流を楽しみにしています。

 今後ともPTA活動にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 社会見学6年(ピース大阪)
2/2 水環境出前授業4年
2/3 入学保護者説明会

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室