来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

見て! 見て! かみざらコロコロ

1月27日(金)

 1年生が、図画工作の時間に紙皿や紙コップを使って、コロコロ転がるおもちゃをつくりました。

 みんな自分の作品が自慢のようで、「見て!見て!」と集まってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 給食


  【今日の給食】

  ●さばのカレーたつたあげ
  ●五目汁
  ●紅白なます
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1

テクノロジーの進歩について考えよう

1月26日(木)

 5年生国語・説明文の学習の様子です。
 主になる教材文を詳しく読み取ったあと、もう一つの資料を読み、内容を比較検討しながら自分の意見を方向付けていく学習です。

 高学年らしく集中して学習に取り組んでいました。ノートも丁寧にまとめられています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 給食


  【今日の給食】

  ●ビーフシチュー
  ●ブロッコリーとコーンのサラダ
  ●ミニフッシュ
  ●コッペパン(バター)
  ●牛乳
画像1 画像1

「小数×整数」の計算のしかたを考えよう

1月26日(木)

 4年生の算数の授業の様子です。
 小数×整数の計算の仕方について、これまで学習した「整数×整数」や「小数+小数」の計算の仕方をもとにして考えていました。
 一人一人が、じっくりと考え、自分のノートにまとめることが出来ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 入学説明会
4限授業
2/7 6年卒業遠足

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導