カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
事務室
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
6年生調理実習の様子
6年生調理実習の様子
6年生調理実習の様子
6年生調理実習の様子
6年生調理実習の様子
6年生調理実習の様子
6年生調理実習
5年生 国語
今日のおいしい給食2.1
5年生 体育
かけ足タイム2.4.6年
5年生 算数 円柱と角柱
1年生 時計の学習
2月の玄関掲示
1/31 今日のおいしい給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生 全国学力学習状況調査
今日の6年生は朝から学力調査がありました。国語、算数、理科、質問紙と続きましたが、最後まで頑張っていました!6年生お疲れ様でした!
2年生 音楽
音楽室に行ってみると、ヘッドホンをしてオルガンの練習を行っていました。曲は「かっこう」
ドはどこだっけ?や、ドレミファソラと数えながらソミ〜、ソミ〜と頑張って練習していました。
6年生 家庭科
朝ご飯の大切さを知ろうという学習をしました。
朝ご飯のはたらきや効果など詳しく学習する事ができました。
給食委員会の放送
今日は、5年生と6年生のペアでしたが、息ぴったりで上手に伝える事ができました。
今日の給食4.18
今日の献立は、
・まぐろのオーロラ煮
・豚肉と野菜の煮物
・キャベツのあかじそあえ
・ごはん
・牛乳
まぐろには、主に体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。
また、脂質には、血液の流れをよくするEPAやDHAが多く含まれています。
270 / 276 ページ
<<前へ
|
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:82
今年度:31594
総数:232789
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
令和4年度 いじめ防止基本方針
事務室より
令和5年度 就学援助制度のお知らせ(早期1)
生活指導からのお知らせ
大阪府警察からのお知らせ(年末年始の安全な過ごし方)
柏里小学校のきまり
令和4年度 柏里小学校 学校のきまり
携帯サイト