2年 遠足暖かい1日となりそうです。 ウキウキ楽しみです。 「行ってまいります!」と元気に出発しました。 10/27の献立
10/27(木)の献立は、
〇 タコライス 〇 もずくのスープ 〇 焼きじゃが 〇 牛乳 でした。 沖縄の食文化は、長い歴史や中国など諸外国と交流する中で育まれてきました。沖縄で発展・継承されてきた伝統的な料理は、琉球料理と呼ばれ、豚肉やとうふ、海藻、野菜など、地域に根ざした食材を多く用いています。また、北海道から入ってきたこんぶを、沖縄独自の食文化に巧みに取り入れ定着させてきました。琉球料理は、食材の相性を工夫し組み合わせているものが多く、栄養バランスに優れているといわれています。 タコライスは、メキシコ料理のタコスの具材をご飯にのせた沖縄県で人気の料理です。 3年 社会見学2
商店街の見学では、行き交う人や自転車が多く、立ち止まってメモを取る事が困難でした。そのため近くの公園に移動してワークシートを仕上げました。
「何屋さんがあったっけ?」「なに売ってた?」「あんなん初めて見たな〜」「それはスーパーと一緒やな」などと記憶をたどりながら記入し、時には友だちと情報交換をして書き込んでいました。忘れないようにとても熱心に見学していたので、それぞれのワークシートはみるみるうちに文字で埋め尽くされていました。 3年 社会見学1
先日のスーパーマーケットへの社会見学に続き、商店街に社会見学に出かけました。
普段何気なく通っている近くのよく知っている商店街ですが、スーパーマーケットと商店街の違いを探すとなると【?】となり、なかなか表現するのは難しかったようです。しかしそこはさすが3年生。「果物屋さんがあった!」「魚屋もあった!」「銀行もあったな」とよく観察できていました。通りすがりの方に「素晴らしい光景。頑張ってお勉強してね」と声をかけていただけるほど、静かに熱心に見学できたようです。 児童朝会
月曜の朝会では、夏休みの絵画コンクールで【サクラクレパス賞】を受賞した児童、『中国語弁論発表会』に参加し、中国語の暗唱を発表した児童の表彰式がありました。
得意なこと、興味のあること、熊猫班級(中国学級)で学んだことなど、熱心に取り組んできたできた成果です。 これからも色々なことに積極的にチャレンジして欲しいものです。 また、代表委員会からのお知らせがありました。今週は、『ストップ5秒週間』です。廊下、階段は右側を歩きましょう。走っている人を見たら「ストップ5秒」と声をかけます。声をかけられたら、止まって5秒数えて落ちついてから歩き出すようにしています。廊下などを走らないように気をつけましょう。 |