2ー2研究授業![]() ![]() ![]() ![]() 今週に入って急に寒くなったせいか、お休みが増えて、大丈夫?と心配していたのですが、なんとかお休みは多いものの出席している子どもたちは元気いっぱい(^O^)/で、無事に授業が行われました。 岩田先生が、しっかりと説明をして、活動開始。「さかだちコース」や「ふれるなコース」「めいろコース」に「ななめコース」「高いところコース」「ひろびろコース」と6つのコースを回って、楽しそうに動きを行っていきます。 後半はタブレットを使って、それぞれのわかったことや気づいたことを発表ノートに書いて発表していきます。子どもたち、操作に慣れてきましたね〜 4月からは中学年になる子どもたち、楽しみです!!岩田先生、おつかれさまでした。 今日の給食2月1日(水)![]() ![]() ウインナーと野菜のケチャップ煮 ブロッコリー おさつぱん 牛乳 バジルというのは、シソ科のハーブだそうです。どおりで食欲をそそるいい香りがしました。ハーブが苦手な子もいるのでは?と心配していたのですが、子どもたちはおいしそうに食べていました。 ごちそうさまでした。 |