スマイル保健室〜インフルエンザに感染にした時は(^^♪ 令和4年12月
最近、インフルエンザ感染のご連絡をいただくようになりました。インフルエンザに感染すると、出席停止扱いとなります。
出席停止の期間は、学校保健安全法によると、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱後2日を経過するまで」です。熱が下がり、お子様が元気そうに見えても、インフルエンザウイルスが体の中からなくなるわけではありません。しばらくは体の中にとどまり、他の人に病気をうつす恐れがあります。出席停止の期間は守ってくださるように、宜しくお願い致します。 なお、主治医先生の登校許可が出て、お子様が登校される場合は、病院の登校許可証明書は必要ありません。連絡帳等で担任にお知らせください。 年末には楽しい予定をたてておられるご家庭が多いと思います。感染症を予防し、お元気でご安全にお過ごしくださいね。 1年生 読書週間
読書週間が終わりました。
みんなにおすすめしたい本の紹介文を書きました。 「たくさんの本を読めました。」という感想もありました。 また、書いた紹介文を友だちに発表することができました。 これからも、たくさんの本を読んでほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 出前授業(阪急電車)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたち自身の興味のある仕事を発表する中で、友だちの興味のある仕事を知り、驚いたり、どんな仕事なのか疑問を抱いたり、さまざまな反応が見られました。 今後も、子どもたちには、自分自身をみつける機会を大切にしてほしいと思います。 2年生 町たんけんまとめ
生活科の学習で、町たんけんのまとめをしました。
インタビューしてわかったこと、町たんけんへ行って思ったことなど、グループでまとめました。 タイトルをつけたり、絵をかいたり、グループで協力して作成することができました。完成したものは、2年生の教室前に掲示しています。 子どもたちは、「上手くまとめることができた!」「きれいにできた!」と、とっても満足した様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 栄養指導
11月25日(金)、堀川小学校の栄養教諭の方から、栄養指導をしていただきました。
「ポテトチップスにはどんなものが含まれているのかな?」を題材に、食品表示について学習をしました。 子どもたちは着色料やアレルギー表示など、普段あまり意識して見ることも少なく、使われている成分について初めて知ることも多かったようです。 学習の最後には、「これから食べるものを買うときは、少し気にして選ぼうと思う」といった感想も出ていました(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|