〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

3年生 体育「ドンと踏み切って、トンと着地」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱の開脚跳びの記録会の後は、少しレベルアップして抱え込み跳びに挑戦しました。助走の勢いをいかして両足でしっかり踏み切った瞬間、膝が胸につくように両足を引き寄せます。タイミングよく抱え込むと、跳び箱を軽く跳び越えることができました。

3年生 体育「ドンと踏み切って、トンと着地」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(水)
 3年生は体育で跳び箱の学習をしています。これまで体育の授業で練習してきた成果を、きのうは記録会で発表しました。
 今回の跳び箱の学習のポイントは、両足での踏切と、ひざを柔らかくつかっての着地です。「タ,タ、タ、タと来て、ドンと両足で踏み切ろう。」や「ひざを曲げてきれいに止まろう。」と、担任の先生といっしょに気を付けるポイントを確認しました。

1年生 生活科「たこ、たこ、あがれ〜♪」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「せ〜の!」と合図の声をかけて走り出すと、ペアのお友達が凧をもつ手をパッと放します。子ども達が勢いよく走ると、少し寒い空気をいっぱい受けて、風がグングンと上昇していきました。
 アッという間に凧はバスケットボールよりも高く、校舎の2階ぐらいまで上がっていきます。凧がふわりと着地すると子ども達は糸を巻き取って、ペアのお友達とで役割を交代します。授業の終わりまで、ペアで交代して何度も凧あげを楽しみました。

1年生 生活科「たこ、たこ、あがれ〜♪」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(水)
 4眼目のチャイムが鳴ると、1年生の子ども達が手作りの凧を持って運動場に出てきました。凧には今年の干支であるウサギや、節分が近いので鬼の顔など、子ども達が思い思いに楽し気な絵を描いています。
 担任の先生のお話を聞いてから、運動場に広がってペアで交代で凧あげをしました。

職業体験学習 キッザニア甲子園3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな職業体験をしました。
「仕事」について考えを深める機会になったでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 代表委員会・委員会
2/6 新1年生 入学説明会

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

いじめ防止関連

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」