「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

2月1日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、鶏肉のバジル焼き、ウインナーと野菜のケチャップ煮、ブロッコリーのサラダ、黒糖パン、牛乳です。

2月1日___5年調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感染対策を考え、学級を2つに分けて調理実習をしました。班のメンバーと協力して作ったみそ汁は、おいしかったです。
片付けも手際良くできています。

2月1日 5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、家庭科の調理実習でみそ汁を作りました。みそ汁の実は、学習園で育てた天王寺かぶらと油あげです。
協力して作業をすることができました。
自分たちで作ったみそ汁の味は、格別です。

2月1日 6年丸山カップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生児童が企画した「丸山カップ」を昨日行いました。体育の学習で行ったタグラグビー大会です。6年生の思い出として、とても盛り上がりました。

2月1日 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月がスタートしました。毎日が早く過ぎていくように思います。2月には、卒業遠足、5・6年生の漢字検定、学習参観・懇談会が予定されています。
 新型コロナウイルスの感染状況を示す「大阪モデル」が警戒の「黄色信号」に引き下がりましたが、引き続き基本的な感染防止対策を徹底して教育活動を行なっていきます。ご家庭では子どもたちの体調管理をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

いじめ対策基本方針

学校だより

学校生活のきまり