令和7年度もよろしくお願いいたします。

清水丘フェスティバル(2・4・5年)の様子4

清水丘フェスティバルの様子です。
他学年との交流も少しずつ増えてきて、とてもよい経験ができていると感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水丘フェスティバル(2・4・5年)の様子2

清水丘フェスティバルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水丘フェスティバル(2・4・5年)の様子1

清水丘フェスティバル後半の2・4・5年の部の様子です。
5年生が他学年をひっぱりながら頑張ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水丘フェスティバル(1・3・6年)の様子4

清水丘フェスティバルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水丘フェスティバル(1・3・6年)の様子3

ドッジボールは、低学年の子にボールを渡したり、いいプレーがあると拍手が起こるなどほほえましい場面が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 卒業遠足(6年)←延期 1〜6年給食後下校