2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

子どもの作品

画像1 画像1
子どもたちの自由な発想には感心させられます。
画像2 画像2

新聞委員会の活動

分校の壁新聞は、低学年が読みやすいように工夫しています。
画像1 画像1

世界のあそびを体験しよう

画像1 画像1
説明が終わったら、みんなで仲良く遊びます。
5年生がやさしく3年生をリードしています。
画像2 画像2

世界のあそびを体験しよう

5年生は、「世界のあそび」の説明の前に、それぞれの国の有名なもの(建造物や食べ物など)を3つ紹介していました。
他国について知るよい機会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

異学年交流に向けて

5年生と3年生が、「世界のあそび」を通して交流会をします。
「世界のあそび」を紹介し、3年生に楽しく遊んでもらうには・・・と、5年生が練習しています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 クラブ活動

学校だより

お知らせ

1年

2年

3年

4年

5年

6年

給食だより

保健室

学校生活のきまり

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地