2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

紙粘土で自分をつくろう

カッターナイフを使って制作している『まどからこんにちは』に、紙粘土で作った自分を登場させるようです。
紙粘土の感触を楽しみながら、こねこね。
乳酸飲料の容器を土台にしてつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

覚えているよ!

先日の『小学生体力向上事業』で、山村先生に教えていただいたことをしっかり覚えている1年生です。
画像1 画像1

柴島浄水場見学

ろ過実験をしています。
においや色の変化に、子どもたちは興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柴島浄水場見学

画像1 画像1
わたしたちの生活に欠かせない『水』についての学習です。
画像2 画像2

ともぶち集会 おいもパーティー

画像1 画像1
3〜6年のともぶち学級の子どもたちが多目的室に集まり、「ともぶち集会 おいもパーティー」を開きました。
クイズ大会や、みんなで育てたサツマイモを使ってのクッキングなど、楽しく活動することができました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 クラブ活動

学校だより

お知らせ

1年

2年

3年

4年

5年

6年

給食だより

保健室

学校生活のきまり

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地