TOP

五校園成人教育講演会

画像1 画像1
 10月27日(木)3年ぶりに五校園成人教育講演会が開催されました。

 大阪商業大学公共学部公共学科准教授の原田禎夫先生をお招きし、SDGsの取組に関連して「未来のために知っておきたい、海とプラスチックの話」というテーマでご講演いただきました。

 ペットボトルやレジ袋など、自分たちの生活に身近なものを取り上げて、海洋プラスチックごみを減らすためにはどうすればよいのか、お話しいただきました。

 興味のある内容であっという間の1時間になりました。原田先生、ご講演ありがとうございました。

 五校園の成人教育委員の皆様、これまでのご準備や当日の運営、後片付けまでご協力いただきまして、ありがとうございました。

冬芝の運動場オープン!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月27日(木)冬芝の種まきから1か月が経ちました。運動場一面、緑の冬芝に覆われたので、今日から運動場の開放を再開しました。

 子ども達は嬉しそうに運動場に飛び出していました。「ふわふわしてる」「気持ちがいい」「布団の上みたい」とつぶやいていました。

 久々に鬼ごっこをしたり、寝転んだり、ボール遊びをしたりと、思い思いに冬芝の運動場を満喫していました。

町たんけんの紹介をしたよ

 2年生が生活科「町たんけん」の学習でまとめたことを、1年生に発表する機会がありました。

 「お花屋さん」や「交番」等、自分たちが行った施設の紹介について、1年生に分かりやすく説明しました。紹介するためのセリフをしっかりと覚え、身振り手振りやクイズを交えて発表する2年生の姿に、1年生も真剣な表情で聞いていました。

 学習の最後に、1年生から「ありがとうございました」のお礼を伝えることができ、充実した縦割りの活動となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校遠足 その3

 おやつタイムの後、引き続きたてわり班で「みんな遊び」を行いました。事前にスマイルタイムで決めた遊びの通り、広い大芝生で体を動かします。

 どの班も、1年生から6年生まで、みんなが楽しめる遊びを工夫して実施できていました。

 午後からは各学年の活動でした。最後までマナー・ルールを守って活動する子どもたちの姿が立派でした。

 保護者の皆様には、本日までお弁当等のご準備をいただき、ありがとうございました。今日の活動の成果を今後に生かして、成長を続けてほしいと願っています。
 今後もご理解・ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校遠足 その2

 午前中のオリエンテーリングを終えた後、たてわり班でお弁当を食べました。「いただきます」「ごちそうさま」を班で行い、おやつタイムも楽しみました。

 お昼から日差しが強くなってきたので、木陰でお弁当を食べる班がほとんどでした。黙食のルールはありましたが、普段の教室よりにぎやかに、大人数で食べるお弁当に、笑みがこぼれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 クラブ活動(最終)
クラブ見学 3年生