3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

3年生 車いす体験

    11月24日(木)3〜6時間目
   今日は3年生で、車いす体験を行いました。
   3,4時間目は、1、2組。
   緊張しながらも担当の方の説明を聞いて、最初はぎこちなさも
  ありましたが、徐々にうまく車いすを乗りこなせるようになって
  いました。
   講堂と、運動場のいろいろな場面で車いすを楽しく体験させて
  もらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域 防災訓練

    11月23日(祝)
   あいにくの雨模様の中、地域の方々による防災訓練が行われ
  消防署、区役所からも来てくださり、有意義な時間となりまし
  た。
   子どもたちも熱心に参加していました。
   備えの大事さや、意識を高めるため役立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 出前授業(ヤクルト)

    11月22日(火)
   2年生の授業で2,3,4時間目にヤクルトから出前授業に
  来ていただきました。
   からだに大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組、授業の様子

   本日の5時間目、1年3組の教室では音楽の授業で「ピアニカ」
  の演奏をしていました。
   みんな楽しく取り組んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすりの正しい使い方

    11月21日(月) 5時間目
   6年生に向けた「くすりの正しい使い方」の学習を薬剤師の
  先生に来ていただきおこないました。
   正しく服用することで薬の効果も変わってくるし、かえって
  身体に害を及ぼすこともありますね。
   正しい知識を身につけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 色覚検査(2年)
2/7 委員会・代表委員会 C-NET
2/9 【運動場全面使用不可】フッ化物洗口(4年)
2/10 【運動場全面使用不可】卒業遠足 C-NET

お知らせ

学校だより

学年だより

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安全安心

一人一台学習者用端末関係