■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会

10月7日 1年国語!サラダで元気

 1年生の国語では「サラダで元気」について学習がはじまりました。おはなしを読んで、登場人物を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 3年算数!わり算のきまりを考えよう

 3年生り算数では、わり算の学習を進めています。3年生の咲く数は、習熟度別の少人数で授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 3年英語!アルファベットをさがそう

 3年生の英語にクリス先生が来てくれました。アルファベットの大文字について学習しています。絵からアルファベットを探し出しています。こんなところにもあったと、大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 3年図工!ギコギコトントンで作ろう

 3年生が、木を使った作品を作ります。材料から何を作るか、長さを測ったりして考えているところです。どんな作品ができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 5年国語!和の文化を受けつぐ-和菓子をさぐる

 5年生の国語では、「和の文化を受けつぐ-和菓子をさぐる」の学習をしています。和について思いつくことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要