■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会

9月22日 4年歯みがき指導・フッ化物洗口

 歯科校医先生と歯科衛生士さんにきていただき、4年生で歯みがき指導とフッ化物洗口をおこなっていただきました。「8020」80歳で20本の歯を合言葉に、歯を大切に健康でいられるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 6年運動会!団体演技の最後をかざる

 6年生の団体演技は3年ぶりです。旗を使った演技のあとに、最後のしめくくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 1年算数!時計の針をあわせよう

 1年生の算数では時計の読み方を学習しています。時計の針をあわせて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 今日の給食は!

 今日の献立は、さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラのいためもの、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 1年生運動会!個人走の練習がはじまりました。

 1年生の運動会の演技は、団体演技のダンスと個人走です。その名も「ゴールをめざして、ゴー!ゴー!」です。保護者観覧席の前を通ってゴールが正面になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要