■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会

9月1日 今日の給食は!

 今日の献立は、肉じゃが、あつあげのみそだれかけ、きゅうりのゆずの香あえ、ごはん、牛乳でした。毎日、給食カレンダーはプロジェクタで画面に表示されています。係の児童が読んで皆に紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日 1年図工!ながい紙に描こう

 1年生では、長い画用紙に絵を描いています。長い紙にあわせた、パフェや東京タワーなど、いろいろな長いものを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 3年運動会練習!しっかりダンスをがんばるよ

 3年生の団体演技の練習が始まりました。2曲の音楽にあわせてダンスします。先生の動きをみながら、あわせていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 2年図工!リアルなザリガニを描く

 2年生の図工では、教室で育てているザリガニの絵を描いています。ハサミの赤いつぶつぶも丁寧に描きこんでいきます。迫力ある絵ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 1年運動会練習!音楽にのってダンスダンス

 1年生の団体演技の練習が始まりました。軽快な音楽にあわせて踊ります。音楽がなると身体が自然と動いていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要