■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会

11月15日 今日の給食は!

 今日の献立は、中華丼、きゅうりのピリ辛あえ、ソフト黒豆、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日 業間かけはし始まる!20分休みに1年生が運動

 今日から、業間かけはしが始まりました。授業の合い間の20分休みに、各学年がトラックを走ります。今日は1年生です。
 準備運動のあと、ゆっくり、トラックを歩いてスタートして、走ってトラックを回ります。寒い時期の運動をしようとの児童会の取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 5年社会!自動車の部品を組み立てる

 5年生の社会では、自動車工場のしくみについて学習しています。それを体験するために、厚紙で自動車の部品を切り抜く人と、部品をもらってきて自動車の土台に貼り付けて自動車を組み立てる人に分かれて作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 2年算数!九九をおぼえよう

 2年生の算数では、九九の学習をしています。今日は3の段の計算カードを机にならべて、先生がいう九九の答えから九九を見つけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 1年生生活!かたちあそび

 1年生が、家からもちよった空箱でかたちあそびをします。いろいろな大きさの箱を重ねたり、同じかたちのものをまとめたりして、あそびながら学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要