8月31日の給食![]() ![]() オイスターソース焼きそば、きゅうりのビリ辛あえ、黒糖パン(2分の1)です。 オイスターソースの焼きそばは、しょうが、にんにくを香りよくいため、豚肉をいためる。更ににんじん、たまねぎ、キャベツの順にいためます。いたまれば、塩、こしょう、こいくちしょうゆ、テンメンジャン、オイスターソースで味付けし、最後に中華めん、にらを加えて更にいためています。 参観![]() ![]() ![]() ![]() 参観![]() ![]() ![]() ![]() す。行事を通して児童の成長を感じられるように、ひとつひとつを大切にしていきたいと思います。 8月30日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ビーフカレーライス(米粉)、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、ご飯、牛乳です。 いつもの給食のカレーライスは、小麦粉、カレー粉、香辛料などから作られたカレールウの素を使って味つけしています。今日のカレーは、小麦アレルギーでも食べれるように、米粉を使ったカレールウの素を使っています。 8月29日の給食![]() ![]() 焼きハンバーグ、豆乳スープ、キャベツとピーマンのカレーソテー、こくとうパン、牛乳です。 豆乳スープは、湯をわかし、にんじん、たまねぎ、じゃがいもの順に加えて煮ます。煮上がれば、コーンを加えて煮、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、野菜ブイヨンで味付けし、最後に豆乳、パセリを加えて煮ています。 |