ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

5/20(金)_本日の給食

ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものみそ煮、あっさりキャベツ
画像1 画像1

5/20(金)_4年 音楽

 4年生は次の2曲についてリコーダーの練習をしていました。
 個人練習の光景です(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20(金)_5年 道徳

 い組は、『あいさつ運動』を学習しました。挨拶の大切さや、気持ちの良い挨拶の仕方などを、あらためて考えました。
 ろ組は、『通学路』を学習しました。通学路がなぜあるのか、きまりを守ることの大切さを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19(木)5年 自分図鑑

 総合の学習で、『自分図鑑』を作りました。みんなに自分のことを知ってもらうためにつくりました。教室前廊下に掲示していますので、ご覧ください
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19(木) クラブ活動

今年から新設されたプログラミングクラブ。今日はCodey rockyというロボットを使いました。タブレットにプログラムを打ち込み、暗くなったら明かりをつける、揺れている時に音を出す、ボタンを押したらあいさつをする、などモニターを使ったプログラミングを楽しみました。次回はいよいよロボットを動かすことに挑戦します、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/5 PTA親子スケート
2/6 保健週間
学習参観・懇談会6年
2/7 学習参観・懇談会5年
2/8 集会(ダンスクラブ舞台発表)
スポーツ大会(放課後)
2/9 クラブ活動
3年クラブ見学(6限まで)
2/10 漢字検定5年
2/11 建国記念の日

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)