ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

5/2(月)4年生_算数

「グラフや表を使って調べよう」の学習をしています。
今日は折れ線グラフの書き方を学びました。2つの折れ線グラフを重ねると、変わり方の違いがよく分かりました。


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)スポーツテスト研修会

放課後に先生達が集まって、スポーツテストに向けた研修を行いました。
ボール投げや反復横跳び、50m走など、それぞれの動きにつながるゲームや補助運動です。どれも楽しいものばかりで、休み時間やお家でできそうなものもあります。また授業でも紹介するので楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(月) 3年 算数 わり算

第一時『一人分の数をもとめる分け方を考えよう』
おはじきを使って、一人分の数を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(月)_3年 音楽

 6時間目、リコーダーの音が聞こえてきました。
 だいぶタンギングも上手になってきました\(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2(月)_本日の給食

一口トンカツ、ミネストローネ、ミニフィッシュ
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/5 PTA親子スケート
2/6 保健週間
学習参観・懇談会6年
2/7 学習参観・懇談会5年
2/8 集会(ダンスクラブ舞台発表)
スポーツ大会(放課後)
2/9 クラブ活動
3年クラブ見学(6限まで)
2/10 漢字検定5年
2/11 建国記念の日

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)