27日(水)は学習参観があります。履物、入校証をお持ちいただき、ぜひご参加ください。
TOP

おいしい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日いろんなものが食べられる給食は、子ども達にとっても楽しみのひとつだと思います。今日は一年生の教室にお邪魔しました。当番の仕事も手慣れたものです(^^♪
入学当初は六年生のお兄さんやお姉さんに助けてもらっていましたが、時が流れるのは早いもので、もうすぐ一年が経とうとしています。今では学級のことは自分たちでできるように、協力しながら毎日学校生活を送るカッコいい一年生へと成長しています(^^)/

今日の給食(2月3日(金))

今日の給食は、黒糖パン、牛乳、中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソースいため、です。

おこわは、「こわ(強)」は「かたい」の意味があります。一般に「おこわ」は、もち米を蒸したものや、祝儀用に小豆を入れた「赤飯」を指します。米だけの白蒸しもあり、食材を加えた「栗おこわ」や「山菜おこわ」などもあります。今日の給食では、「中華おこわ」が登場します。
画像1 画像1

5年生車いすバスケット出前授業 その2

とても激しいスポーツなんですね!でもとても楽しくプレーできました(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生車いすバスケット出前授業!その1

今日は車いすバスケットボールの出前授業でした。東京2020パラリンピック大会でも活躍された北間優衣さんが来てくださいました。実際の大会メダルも見せていただき、5年生は目を輝かせながら話を聞いていました。
車いすバスケットボールの選手としてだけではなく、車いすユーザーの視点からもお話をしていただきました。とても真剣な表情の5年生でした。
6時間目は実際にプレーを見たり、車いすに乗って子どもたちもプレーしてみました!
貴重な経験を、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月2日(木))

今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、です。給食では、節分の行事献立として、「いり大豆」と「いわしのしょうがじょうゆかけ」が登場します。

なぜ、豆をまくのでしょう?豆はお米と同じエネルギー源があります。また、日本では、古くから米、麦、ひえ、あわ、大豆には"穀霊"と呼ばれる精霊が宿っていると考えられていました。霊力を持つとされる豆をまくことで、病や災いを祓い、更にその豆を食べることで力をつけることができると考えられたからです。

なぜ、いわしを食べるのでしょう?いわしは焼いたときに出る煙と強い臭いが鬼を追い払うため、と言われています。食べて体の中の邪気を追い払うという理由もあるようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 委員会活動
2/7 本の読み聞かせ 1・3年生チャレンジ教室
2/8 C-NET スクールカウンセラー来校
2/9 3・5年生栄養指導
2/10 2・4年生チャレンジ教室
2/11 建国記念の日