★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

12月20日(火)ひょっとしたら、分かったかも・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は現在、ふりこの実験の真っ最中。
今日は、ふりこのふれはばを変えたり、重りの重さを変えたりしながら、ふりこの一往復にかかる時間を調べました。
「あっ、時間が、あんまり変わってない!」
何やら、発見できた予感・・・。

12月20日(火)おもちゃランドへようこそ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
どのようにしたらみんなに楽しんでもらえるか。
どんな景品を用意したらみんなに喜んでもらえるか。
どんな工夫をすればおもしろいおもちゃになるか。
じっくりと時間をかけて準備してきた甲斐がありました。
1年生のみなさん、楽しく過ごせてよかったね。
2年生のみなさん、おつかれさまでした。

おもちゃランド、大成功!!

12月20日(火)おもちゃランドへようこそ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はもちろん、ホスト役の2年生も楽しそう。
自分たちが考えたおもちゃでみんなに楽しんでもらえること。
2年生は1年生が遊びに興じる姿を見て、今日新たな楽しみを一つ見つけたのではないでしょうか。

12月20日(火)おもちゃランドへようこそ 3

それにしても、いろいろなおもちゃを編み出した2年生。
1年生も、興味深々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火)おもちゃランドへようこそ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
去年までおもちゃ遊びで楽しむだけだった2年生たち。
1年生に説明する姿は、堂々たるものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 大阪マラソン「クリーンUP」作戦(地域たてわり清掃)※軍手持参
2/7 卒業遠足(6年 ひらかたパーク)
2/8 クラブ活動(3年 見学会)
2/9 ふれあい教育(ステンシル 6年) 薬の使い方講座(6年)
2/10 社会見学(5年 読売新聞)
2/11 建国記念の日

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり