☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡

おはようございます。

画像1 画像1
今朝はかなり気温が低く、中庭がうっすら白くなっていました。

玄関掲示(学校だより)

画像1 画像1
 

1月の玄関掲示

画像1 画像1
 

校長先生の話

画像1 画像1
みなさん、おはようございます。今日は新年になって初めてでもありますので、新年のあいさつをしたいと思います。みなさん、新年あけましておめでとうございます。
この冬休みは、「3年ぶりの」という言葉が多くみられたように、これまであった様々な制限などがなくなってきましたね。それでも、まだまだ新型コロナウイルス感染症やインフルエンザなど、気を付けなければならないこともあります。みなさんはこれまでにしっかり対策をしてきているので大丈夫だと思いますが、引き続き体調管理に気を付けるようにしましょう。さて、始業式ということで、私から一つお話します。先日、地域の方とお話しをする機会がありました。その時に矢田東小学校のみなさんのことをほめていただきました。あいさつがしっかりできています、ということです。見守り隊で朝早くから立たれている方からは「以前は、あいさつをしても返ってこないことが多かったけど、最近は返ってくる。しかも『いってらっしゃい』と言うと『いってきます』と返ってきます。これほどうれしいことはないです。」とおっしゃいました。みなさんのことをほめていただいて、私もとても嬉しくなりました。去年、代表委員会のみんなで「あいさつ運動」を行いました。その時に「気持ちの良いあいさつ」を身につけました。それがまだしっかりと続けられています。私も朝のあいさつで門に立っていますが、みんながしっかりあいさつを元気よくしてくれているのがよくわかります。元気のよい気持ちのいいあいさつが、人とのコミュニケーションの始まりになります。これからもいろんな人に元気よくあいさつをしてほしいと思います。

                  校長 梶原 進

3学期 始業式

画像1 画像1
各教室で、子どもたちは良い姿勢で話を聞くことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校安心ルール

学校便り

teams

がんばる先生 支援事業

学習者用端末関係書類