おいもパーティー(2年) 11月14日(月)
2年生が、学習園で収穫したサツマイモを使って『おいもパーティー』をしていました。
「おいし〜い!」「最高!」 自分で育てたと思うと、おいしさもまた違うことでしょう! 簡単にできるので、お家でもまた作ってみてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい柿をありがとう! 11月12日(土)
土曜日の運動場では、地域の方がグランドゴルフをしていました。
校舎増築の関係で、まず電気室を移設しました。 そのために、学習園にある柿の木なども切ることになります。 今年も千個近い柿の実を収穫することができましたが、今年が最後になります。 本当に今までお疲れさま・・ありがとう・・ 地域の方も残念がっていましたが、キンカンの木も切られることになります。 本当に残念です・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会(3・4年) Part2
午後からは、後半のクラスが集まりました。
4年生は、「3年生は、僕たち以上に上手でした。」 3年生は、「びっくりするぐらい上手でした。」 と感想を言い合っていました。 それぞれの学年の良さが感じられたのでしょう。 どちらの学年も、うれしそうにしていたのが印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会(3・4年) 11月11日(金)
今日は3・4年生の音楽集会です。
4時間目と5時間目の2回に分けて、行いました。 それぞれの学年が、練習した曲や歌を演奏したり歌ったりしました。 今まで音楽の時間を使って、一生懸命に練習したことがよく分かりました。 また、他の学年に聞いてもらうことも、いっぱい感想を言ってもらえて、子どもたちには、励みになったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日吉の柿・・![]() ![]() 「お父さん、お母さんの分で2個持って帰ろ・・」はダメですよ! ![]() ![]() |
|