手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

絵馬にめあて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おともだちとなかよくする
じをきれいにかきたい
そうじをがんばる
けいさんがはやくなりたい
かんじをおぼえる
きゅうしょくをのこさずたべる
ずこうをじょうずになりたい
ノートをていねいにかく…
1年生の子どもたちも3学期のめあてを考えていました。先生が絵馬のプリントを配って、そこに書いていきます。色もぬりました。できたら先生が黒板に貼ってくれました。みんなで頑張ろうね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、スライスチーズ、牛乳、パン、でした。あじのレモンマリネは塩こしょうで下味をつけたあじにでん粉をまぶして揚げ、レモン汁を加えたマリネ液をからませています。炒めたたまねぎもしんなりしておいしかったです。てぼ豆のスープ煮はチキンスープをベースに、具だくさんで彩りもきれいでした。スライスチーズは一人一枚です。今日から3学期の給食が始まりました。安全でおいしい給食づくりに努めていきます。しっかり食べて大きく強く、そしてやさしく育ってほしいと思います。

かさこじぞう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かさこじぞう
やさしいおじいさんが売るつもりだった笠と手ぬぐいを寒そうにしていたお地蔵さまにかぶせてあげるお話です。2年生の教科書に載っています。今日は先生が読んでくれました。抑揚をつけながら読んでくれました。子どもたちも全部読み終わったあと、うんうんとうなずいていました。子どもたちもお話の良さがよくわかっています。挿絵からも様子が伝わってきました。子どもたちはどんなところが印象に残ったのかな。

耐寒かけあし運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から約2週間、耐寒かけあし運動を行います。寒さに負けず、体力の向上を目指します。21日には淀川河川敷でミニマラソン大会を行う予定です。それに向けて、子どもたちは張り切っています。体育の授業でも学年の実態に合わせて取り組んでいきます。できるだけ密にならないように、1.3.5年生と2.4.6年生に曜日を分けて行っていきます。今日は2.4.6年生です。今日は比較的暖かく、子どもたちも楽しそうに走っていました。頑張れ、大道南っ子。

百人一首 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の教科書に百人一首が出てきます。百人一首は短歌を百首集めたもので、かるたの形で親しまれています。正直言って大人でもちょっと難しいですよね。五・七・五・七・七…、でも子どもたちは先生に配られたプリントをもとに、[見つけたー!][これやー!]と叫びながら一つ一つ確認していきます。子どもによってはほとんどを覚えてしまう子もいます。すごいですよね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 清潔調べ週間(10日まで)
令和5年度入学説明会
2/7 クラブ活動(見学会)
防犯の日・見守るデー
2/8 オンライン授業テスト(家庭で5限)
2/9 2年栄養指導
2/11 建国記念の日