ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

2/7(火) 1年 たこあげ

 1年生は昨日描いた自作のたこで、たこあげをしました。
 今日は、風がほとんど吹いていなかったので、子どもたちは一生懸命走って舞い上がらせていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(火) 健康週間「よい姿勢」

 今、保健室の前には「姿勢チェック」と題して、セルフチェックできるものがあります。
 黄色の枠に両足をセット。目をつぶって50歩その場で足踏みをして目を開けます。もとの位置にいたら姿勢よく足踏みができた、ということになりますが、結果は、、、。
 お互い、よい姿勢を心がけていきたいと思います(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(火)_登校の様子

 おはようございます。
 今日は天気が下り坂であるせいか、少し寒さが和らいだ感じがします。最近の最低気温に比べれば5℃ほど高い気温です。
 今日も子どもたちの元気なあいさつが聞かれました。
画像1 画像1

2/6(月) 6年 音楽発表会

 今日は、これまで音楽の時間に練習を積み重ねてきたことを発表会として行いました。
 演目を終えた子からは、安堵の笑顔も見られました。
 また、大阪大空襲など、戦争が行われていた時代について学習してきたこと、学習を通して感じたことを壁新聞にして伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6(月) 5年 算数

 5年生の算数では、規則生を見つけて解く問題にチャレンジしていました。先週、い組でも行っていましたが、今日は、は組です。
 いざ説明しようとすると、難しいものですが、頑張って説明していました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 集会(ダンスクラブ舞台発表)
スポーツ大会(放課後)
2/9 クラブ活動
3年クラブ見学(6限まで)
2/10 漢字検定5年
2/11 建国記念の日
2/13 食育週間
音楽鑑賞会(大教大)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)