ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

2/1(水) 6年 卒業遠足 5

 歯医者さんで治療されている人は人形ですが、セットも人形もリアルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(水) 6年 卒業遠足 4

 食べ物を扱う仕事は、作ったものが試食できるので人気です。つまり、混んでいます。
 混んでるところは予約をして働きに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(水)_5年 社会

社会で情報について学習しています。今度、NHKメディアリテラシー教室があります。その事前課題として、それぞれのセリフに合う写真わ4枚の写真から1枚ずつ選ぶ活動をしています!画像のアップとルーズを活用してケーキ屋さんの魅力を伝えるために、話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(水)_集会

今日から2月になりました。
今日の集会は、お世話になった6年に仲良し班でメッセージカードをつくりました!
5年生を中心に、気持ちを込めて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(水) 6年 卒業遠足 3

 色々な仕事があります。
 写真だけでは分からないと思いますので、本人からぜひ聞いてみてください。
 ちなみに一番上の写真は、携帯電話のアンテナをどこに立てるかを考えているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 集会(ダンスクラブ舞台発表)
スポーツ大会(放課後)
2/9 クラブ活動
3年クラブ見学(6限まで)
2/10 漢字検定5年
2/11 建国記念の日
2/13 食育週間
音楽鑑賞会(大教大)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)