学習発表会に向けて【4年生】

画像1 画像1
学習発表会に向けて、最後の練習となりました。4年生は、子どもたち自身でパワーポイントと言葉を考えて発表します。一人ひとりが一生懸命に取り組んでいます。

マット運動【1年】

講堂で体育をする際は、前転・後転に取り組んでいます。

先生の話をよく聞いて頑張っています。
学習発表会の練習のため、マット運動の学習はしばらくありませんが、おうちでもまた練習してみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

大好評!鶏肉のおろしじょうゆかけ

 11月16日(水)の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉のおろしじょうゆかけ・みそ汁・こまつなのいためもの」でした。
 喫食後の児童の感想には「とり肉ととりにかかっていた大根おろしが美味しかったです。(1年生)」「お肉とお肉のおろしだれと、みそ汁のだしがきいているところが美味しかったです。(6年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会練習中【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は「はははの端島 ぐぐぐの軍艦島〜世界文化遺産と平和学習〜」を発表します。
119名が声をそろえて、話したり歌ったりします。
「スポークン・ワード」という形式の発表です。
短い期間で、集中して練習しています。

「どんぶりもきゅうりも全部美味しかったです。(5年生)」

 11月15日(火)の献立は「中華丼<うずら卵の個別対応献立>・牛乳・きゅうりのピリ辛あえ・ソフト黒豆」でした。
 喫食後の児童の感想には「ごはん(中華丼)が美味しかったです。特にたまごが美味しかったです。(1年生)」「どんぶりもきゅうりも全部美味しかったです。(5年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28