軍艦島授業【5・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の授業で「軍艦島と戦争と(平和学習)」を実践しています。
戦時中の長崎の様子や、軍艦島の生活を調べています。
視聴覚資料も使って、理解を深めています。

稲穂の成長【5年生】

画像1 画像1
学習園の稲穂が、更に大きくなりました。
重みで少し下を向いています。
「実るほど頭(こうべ)をたれる稲穂かな」の句を思い出しました。

ウサギのかんさつ【1年】

15日に、ウサギの観察をしました。

鼻をひくひくさせているチョコくんを静かになでると、あたたかさを感じました。順番に観察した後も何度も見に来ては、かわいいなぁ、などと感想を述べていました。

ウサギだけでなく、どんな生き物にも優しく接してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「サラダが酸っぱくて美味しかったです。(1年生)」

 9月20日(火)の献立は、「黒糖パン・牛乳・チキンレバーカツ・ケチャップ煮・キャベツのバジル風味サラダ」でした。
 喫食後の児童の感想には「キャベツのサラダが酸っぱくて美味しかったです。(1年生)」「チキンレバーカツがカリカリで美味しかったです。(6年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

実習生が来ています【5年】

画像1 画像1
実習生の大嶋友芽香先生が授業をしました。子どもたちは集中して授業を聞いていました。
また、休み時間には一緒に鬼ごっこやドッジボールをしています。1組以外からもたくさんの子が大嶋先生に話をしに来ています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28