2月9日「クラブめぐり」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのクラブも訪れた3年生が楽しく体験できるようにいろいろなことを考えて実施していました。3年生もいろいろな体験ができてとても嬉しそうでした。来年から始まるクラブ活動、楽しみですね! 2月9日「俳句をつくろう」《国語》【6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年間を通して、何度もこのような取り組みを行っています。校内からも若手の先生が中心に集まってお互いの授業を参観しながら、自分の授業や学級経営に活かすようにしています。 今日は6年生の国語の授業でした。「俳句」を作っていきました。17音の中に今まで経験したことや発見や感動を表すにはどうすればいいか考えていきました。 子どもたちも主体的に学習に取り組み、素敵な俳句ができていました。 2月9日「ポートボール」《体育》【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴールに立っている友だちにボールをパスしキャッチできれば1点を獲得します。みんな相手のチームのボールを取ろうと必死です。オフェンスとディフェンスにわかれて攻めたり、守ったりします。 どうやったらボールをパスできるが、体を動かしながら考えて取り組んでいました。 2月9日「児童集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の児童朝会は「年賀状コンクールの表彰式」でした。1月に行われた「年賀状コンクール」でクラスの中で2位の人の紹介と、1位の人の表彰でした。 1位に選ばれた児童には児童会のみんなが作ってくれた賞状を手渡してもらいました。 選ばれた人だけではなく、もちろんみんな頑張っていましたね。また来年も頑張ってください。
|