ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

8/26(金)5年 ペットボトル稲

 夏休み家に持ち帰り育てた稲が、子どもたちとともに登校してきました(^^)
しっかり穂をつけていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26(金)5年 ガンプラ

 夏休みも終わり最初の特別授業は、バンダイから頂いた『ガンプラ』ガンダムのプラモデルをつくりました!
プラモデルを知らない子や、作ったことのない子もたくさんいました。みんな集中して作り、作り終わった子は、嬉しそうにガンダムを動かしてあそんでいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26(金) 2学期初めての給食

 今日から給食が始まりました。
 最初のメニューは「オイスターソース焼きそば、きゅうりのピリ辛あえ、ソフト黒豆、黒糖パン、牛乳」です。
 給食調理員さんが心を込めて調理しています。感謝の気持ちでいただきまーす(^^)/
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26(金) 文具の配布について

本日、3年生から6年生の児童に配布した文具は、教育委員会に寄付された文具です。
シールやクリップなどの文具用品が各小学校に送られてきています。
各ご家庭でご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26(金)_PTC清掃活動

 「2学期の始まりは清掃から」ということでPTA保健体育・給食委員会を中心に、保護者・教職員・児童が協力して、始業式終わりで大掃除をしました。
 保護者代表のみなさんは、日頃子どもたちだけではできないところを中心にキレイにしていただきました。
 みるみるうちに学校がキレイになり、落ち着いて学校生活をスタートできます。
 ご協力いただいたみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 クラブ活動
3年クラブ見学(6限まで)
2/10 漢字検定5年
2/11 建国記念の日
2/13 食育週間
音楽鑑賞会(大教大)
2/15 集会(器楽クラブ舞台発表)
2年歯みがき指導

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)