ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

7/15(金) 1年 あつい夏をのりきろう!

 1年生が作った「うちわ」が掲示板に飾られていました。子どもたちの想いや願い、夏の楽しみがたくさん描かれていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 2年音楽

2年は組1学期最後の音楽は、音楽室で行いました。
普段あまり触れることのない楽器を使って、二拍子の音楽を楽しみました。
教室よりも広い音楽室に、元気いっぱいな声が響きました♪
画像1 画像1

7/14(木)_1年生の学習

 1年生の国語の一コマです。
 クマとウサギの気持ちを想像して、何を言っているのかを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14(木) 3年 プール水泳

 曇りの中ではありましたが、3年生のプール水泳は行いました。
 少しでも泳げるように、少しでも長く泳げるように、一人一人自分らしくチャレンジしていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14_6年_音楽

1学期最後の音楽は、学年で合同でしました。
素敵な音色が体育館に響き渡っていました!
サプライズで先生たちに曲のプレゼントがありました。ありがとう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 クラブ活動
3年クラブ見学(6限まで)
2/10 漢字検定5年
2/11 建国記念の日
2/13 食育週間
音楽鑑賞会(大教大)
2/15 集会(器楽クラブ舞台発表)
2年歯みがき指導

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)