ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

6/6(月)_図書館開放

 今朝からの雨の影響で今日は運動場が使えません。そこで、昼休み、図書室に行ってみました。
 図書委員会の人が本の整理をしたり貸出の手続きをしていたり、自治的に運営ができていて素晴らしいな、と思いました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6(月)_本日の給食

鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いため
画像1 画像1

6/6(月) 1年生の植えたタネ

 雨が降るたびにグングン伸びてきているアサガオ。1年生はとっても大切に育てています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6(月)_児童朝会

児童朝会では、ジュニアバレーボールの表彰が行われました。
校長先生からは『8020(歯の健康)』、『口の体操』、『安全な登下校』についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(金)_救命講習

 プール水泳が始まる前に救急隊の方々に講習会を開いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 クラブ活動
3年クラブ見学(6限まで)
2/10 漢字検定5年
2/11 建国記念の日
2/13 食育週間
音楽鑑賞会(大教大)
2/15 集会(器楽クラブ舞台発表)
2年歯みがき指導

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)