「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

5月27日 あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ週間最終日です。「あいさつの4つのかぎ」ができるように、取り組んでいます。取組の成果として、先に「おはようございます」と、笑顔で元気にあいさつをする児童が増えています。

5月26日___救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員研修として、阿倍野消防署の消防士の方に来ていただき、普通救命講習をしました。水泳学習が始まる前に、実施しています。
呼吸や心臓が止まった時に、大切な「AEDの使い方」を含む心肺蘇生法を学びました。

5月26日 木曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会運営委員の児童が、正門と西門であいさつ運動をしています。登校した児童は、元気なあいさつができるようになってきました。また、今日から児童集会が始まりました。運動場と講堂にわかれて、たてわり班でイントロクイズをしました。

5月25日 4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会まであと16日となりました。どの学年も団体演技の練習が進んでいます。4年生も軽快なリズムに乗って、ダンスを練習しています。難しいステップもがんばってマスターしています。

5月25日 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも給食調理員さんが、食缶や食器、牛乳などを手渡ししてくれています。今日は、ひよこの帽子をかぶって、手渡ししてくれました。楽しい給食のスタートになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

いじめ対策基本方針

学校だより

学校生活のきまり