TOP

お話会 4年

 住吉絵本の会の方々に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。
4年生で紹介していただいた本は、
 「しりとり」
 「ふゆとみずのまほう こおり」
 「あたし ゆきおんな」
 「ことわざ絵事典」
 「ベンソン先生に あたしはきっと ☆はもらえない」
 「いちばん つよいのは オレだ」
 「たなから ぼたもち」
の7さつでした。
真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会 1年

 住吉絵本の会の方々に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。
1年生で紹介していただいた本は、
 「どうぶつ たいじゅうそくてい」
 「チトくんと にぎやかな いちば」
 「たまたまたまご」
 「びっくり まつぼっくり」
 「パフパフ」
の5さつでした。
楽しそうにお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 栄養指導

 栄養教諭の方に来ていただいて、2年生が「よくかんで食べよう」の学習をしました。
 食べ物には、やわらかい食べ物と、かたい食べ物がありますが、よくかんで食べるとよいことがたくさんあることを学びました。最後に、授業ではできませんでしたが「かみかみチャレンジ」をして、食べ物を5回かんだ時と30回かんだ時の口の中のようすをくらべてみてくださいというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 1月13日

 今日の集会は「イントロドン」を教室でしました。集会委員会の担当児童が、放送室から問題を出していました。答えは三択にして、低学年でも答えやすくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 栄養指導

 栄養教諭の方に来ていただいて、4年生が「野菜を食べよう」の学習をしました。
 野菜には、体にとって大切な働きが3つあること、野菜のうち緑黄色野菜からはカロテンが摂取できることなどを学びました。また、子どもは野菜を一日に300g食べることが望ましいことも知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28