2年生 水のかさを調べよう
2学期の学習が始まりました。算数では、水のかさの学習をしています。デシリットルやリットルなどのかさの単位を学び、いろいろな入れ物のかさを実際に測ってみました。みんなで協力して楽しく取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代表委員会![]() ![]() 議題は「大淀フェスティバル」について。 より良い行事にするために…。 活発な議論が展開されています! 3年生 暑さに負けず・・![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(水)給食
今日の献立は、
〇オイスターソース焼きそば 〇きゅうりのピり辛あえ 〇1/2黒糖パン 〇牛乳 でした。 ※「ソフト黒豆」の提供は中止となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、フェルトに印をつけて、布を断つ作業を中心に行いました。 完成が楽しみです。 |
|