■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

5月26日 4年書写!「林」をかく

 4年生が書写で「林」を書いていました。ていねいに、見本を下書きに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 今日の給食は!

 今日の献立は、じゃがいものミートグラタン、スープ、発酵乳、黒糖パン、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 5年体育!20mシャトルラン

 5年生のスポーツテストの20mシャトルランを行っていました。どんどん早くなるリズム内に何回20メートルを走れるかを数えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 3年国語!自然のかくし絵

 3年生の国語で音読しています。「自然のかくし絵」の単元を学習しています。いろいろな生き物が身を守る工夫についての読み物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 救急救命講習!先生たちが受講

 来月から始まる水泳指導などをふまえ、先生がたが救急救命の実技講習をうけました。命を助けるために胸骨圧迫がとても重要なことがわかりました。胸骨圧迫やAED操作の研修をしっかりおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要